トップ > ケース大量購入 > クエン酸コンク ミネラル 900mL×12本セット (1本で 約27L)
熱中症対策飲料
熱中症対策飲料としてご使用頂けます。
(全国清涼飲料連合会ガイドラインに基づく)
参考:全国清涼飲料連合会ガイドライン
※20〜25倍希釈時
希釈後:100mLあたり
食塩相当量:0.12g〜0.1g
熱中症対策には、水分だけでなく、塩分も合わせて摂取することが推奨されています。
|
 |
クエン酸コンクRJよりもミネラル分を強化!
激しい運動などで大量の汗をかくと、体内のイオンバランスが崩れ、カラダに不調が生じます。
クエン酸コンクミネラルはおなじみのクエン酸コンクRJと比べてナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル分を強化し、注目のアミノ酸「オルニチン」と食物繊維を配合したハイポトニック飲料です。
|
特徴
コンクタイプ(濃縮液)なので、冷たい水にも溶かしやすく作りやすいクエン酸飲料です。
クエン酸やミネラル分以外にも、成長ホルモンを分泌させることで注目のアミノ酸オルニチンや食物繊維などを配合しています。
味はさわやかなグレープフルーツ風味。900ml入りのため、30倍希釈の場合27リットルのハイポトニック飲料を作ることができます。
|
 |
●オルニチン
オルニチンは、成長ホルモンに深く関わる注目の成分です。身体づくりや筋力の維持に重要な成長ホルモンは、年齢とともに減少します。
そこで注目なのが、成長ホルモンと関係の深い多機能アミノ酸オルニチンです。
結合してタンパク質となる多くのアミノ酸と違い、オルニチンは"遊離アミノ酸"として、アミノ酸の形のまま身体の中で働き、健康や美容のために活躍します。
|
 |
●食物繊維
食物繊維は、人の消化酵素で消化されない食物中の難消化性成分のことで、古くから便秘予防に良いことが知られていました。
最近では体に不可欠なものとして、「第6の栄養素」といわれるほど重要なものと考えられており、便秘予防のほか、糖尿病予防、動脈硬化の予防、大腸機能アップ、他腸内細菌によるビタミンB群の合成、食品中の毒性物質の排除促進等−などの効果がいわれています。
|
 |
■お召し上がり方
・ 20〜30倍に希釈してお飲みください。
・日常の水分補給に、お茶や水代わりにお飲みください。姉妹品のクエン酸コンクRJよりもミネラル群を強化しているため、より効率良く水分補給できます(熱中症予防に最適)。
・お湯割り・水割りに使用してもおいしく召し上がれます。
よくかき混ぜてからお飲みください。
|
|
■栄養成分表
【栄養成分】 |
|
【クエン酸】 |
エネルギー |
252 kcal |
|
クエン酸 |
14600mg |
たんぱく質 |
0.1g |
|
|
|
脂質 |
0.0g |
|
【オルニチン】 |
炭水化物 |
56.2g |
|
オルニチン |
100mg |
-糖質 |
55.9g |
|
|
|
-食物繊維 |
0.3g |
|
|
|
食塩相当量 |
2.7g |
|
|
|
|
|
|
|
|
【ミネラル郡】 |
|
|
|
カルシウム |
46mg |
|
|
|
マグネシウム |
12mg |
|
|
|
カリウム |
450mg |
|
|
|
【原材料】
ブドウ糖果糖液糖(国内製造)、砂糖、食塩、食物繊維、オルニチン塩酸塩/クエン酸、クエン酸Na、香料、塩化K、乳酸Ca、硫酸Mg、甘味料(ステビア、スクラロース)、ベニバナ黄色素、ビタミンC
|
※原材料をご確認のうえ、食品アレルギーが心配な方は、ご使用をお控えください。
※体質や体調によってまれに身体に合わない場合がございます。異常を感じましたらご使用を中止してください。
※おすすめします摂取量を目安として、摂りすぎにご注意ください。
※薬を服用、もしくは通院中の方は、お医者様にご相談のうえ、お召し上がりください。
※毎日の食生活は、主食、主菜、副菜を基本としたバランスを。 |
|
▲このページのトップへ戻る

チームで愛飲しています。この夏を乗り切るならコンクが必須!!
効率よいトレーニングに穴を開けないようにできるし、みんな飲みやすいと好評。最高です。